東京板橋区・北区・豊島区・練馬区・文京区などで公認会計士・税理士をお探しなら山本菊子公認会計士・税理士事務所にお任せください。女性税理士が丁寧に対応いたします。
東京板橋区の女性公認会計士・税理士
山本菊子公認会計士・税理士事務所
〒173-0004
東京都板橋区板橋2‐61‐4‐701 板橋マリオン
営業時間 | 平日10:00~17:00(予約により土日祝日の対応可能) |
---|
✉は24時間受け付けております
会計監査につきましては、清令監査法人で実施しております(会計監査につきましては、税務顧問と同時にサービスを提供することはできません)。
2015年から「子ども・子育て支援新制度」がスタートしました。私立の幼稚園法人で施設型給付補助金を選択した場合は、私立学校振興助成法に基づく公認会計士監査の対象外となります。
ただし、「施設型給付」に移行した幼稚園法人が公認会計士による外部監査を受けた場合は、「外部監査加算」がつきますので公認会計士に支払う監査報酬の一部を「外部監査加算」で補うことが可能です。
また、公認会計士監査を受けることにより、市町村による指導監査のうち会計監査が免除され事務負担が軽減されます。
この「外部監査加算」と市町村による指導監査のうち会計監査の免除は、認定こども園にも適用されます。
清令監査法人のホームページはこちらをクリック
予算書の作成、記帳代行、源泉徴収や年末調整手続き等の事務作業のサポート等、様々な方面からお客様の経営をサポート致します。
報酬については、御校の実態に合わせたサービスを提供させて頂きますので、事案ごとに内容を伺い、御社と相談の上決めさせて頂きます。
学校法人の規模(帰属収入、生徒数)や受託内容により異なりますが、料金の目安は下記の通りです。
幼稚園 | 小学校・中学校・高校・専門学校 | 短大・大学 | |
---|---|---|---|
月顧問料 | 30,000円~ | 50,000円~ | 70,000円~ |
決算料 | 150,000円~ | 300,000円~ | 420,000円~ |
ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください。
月額顧問料 | 毎月の会計データの確認や、会計・税務に関する日常的なご質問・ご相談をお受け致します。 また、必要となる税務届出を行います。 |
---|---|
決算料 | 決算1~2か月前に業績予測を伺って、決算税金対策のご相談をお受け致します。 期末後2か月以内に決算書を作成し税務署へ提出いたします。 |
その他 | 面談は、お客様へ訪問、当事務所、ZOOMによる面談が可能です。 |
ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください。
記帳代行(*1) | 50仕訳程度まで月5,000円、100仕訳程度まで月10,000円 |
---|---|
年末調整、法定調書等作成、償却資産税申告(*2) | 5名様まで30,000円、以後従業員1名につき3,000円を加算 |
税務調査立会 | 40,000円~50,000円/日 |
<業務内容のご説明>
*1 記帳代行
当会計事務所が請求書、領収書、現金出納帳等をお預かりして、会計ソフトへ取引を入力致します。お客様でご入力いただく場合は料金は発生いたしません。
*2 年末調整
年末時点で在籍する役員・従業員の源泉所得税を清算いたします(年の途中で退職した方がいる場合は源泉徴収票を発行致します)。
*2 法定調書等作成
税務署に対して、一定額以上の源泉徴収票や報酬、敷金、家賃等を支払った場合に、その金額や相手先を記載して提出いたします。
また、役員・従業員の居住する各区役所に対して、給与支払報告として源泉徴収票を提出いたします。上記「*2年末調整」の料金に含まれております。
*2 償却資産税申告
所有設備等の償却資産税の申告を都税事務所に提出します。初年度のみ10,000円(税別)、2年目以降は、上記の「*2年末調整」の料金に含まれております。
詳しくはこちらをクリック
お気軽にお問合せください